2021年4月29日に行ったトレードの結果です。
- EUR/AUD +8432円
- エントリー① (7ロット/+14.2ピップス)

正直、かなりエントリータイミングや利確などかなり適当でした。
勝ったのはたまたまです。
こんな感じでは、すぐに負けるよなって感じです。
■FXの通算成績■
+14万6098円(2021年3月1日~2021年4月29日)

通貨ペアの選定
EUR/AUDを選んだ理由です。
- 東京市場で30ピップス以上上昇
- 下落反転が加速しそう

午前中に30ピップス以上の上昇を見せた後、昼から徐々に下落。
15時に入り、下落の流れが加速しそうだったためエントリーしました。

大きな陰線が出た①で7ロット入りました。
その後、下落の流れはでましたがあまり自信はありませんでした。
- 上位足の形が微妙
- ダブルトップのネックライン割れがあったわけではない
など、正直根拠はあまりなかったです。
なので、損切りは早めにしようとおもっていました。
具体的には「75MAを抜く動きが見えたら損切り」と決めました。
逆に「75MAが抵抗体となりそうだったら、2つ目をエントリー」とも少し思いました。

75MAを抜けたところで、もみ合う感じに。
ここらへんで「今日は2つ目のエントリーはやめよう」とプランを変更。
「もみ合いに負けて上昇し、200MAを抜けてきたら撤退」と思っていました。
その後、良い感じで下落した感じです。